短時間・単発の看護師求人を探す!東京・大阪など全国対応

ほか色々探せる!


好条件一番多いサイト↓
【ナース人材バンク】


【ナースではららこ】
転職支援金あり



短時間・単発の看護師求人を探す!東京・大阪など全国対応

短時間・単発の看護師求人を探す!東京・大阪など全国対応



日勤のみの仕事!看護師求人を名古屋市で探す!残業なし



Copyright(C)


●看護師コラム
男性看護師のまた良い点、そうでない点を看護師立場、患者の対場からどちらからでも良いですから、意見をお願いしますとのご質問ですが、私は看護師をしています。看護学生時代同じクラスに男性が2名いました。2人ともクラスになじんでいましたし、中立的な立場でどの女子グループとも上手くやっていたと思います。
実習先の病院でも多くの男性看護師が働いていましたが、暴れることのある患者さんを抑えたりするには男性の力の方が頼りになる為なのかな?と思います。
私が就職した病院でも数名男性看護師がおり、同じ病棟で働いたこともあります。一緒に働いた男性看護師は普段の口調も優しかったので、結構患者さんからも好かれていました。女性より男性看護師が好きなおばあさんもいますしね。
患者さんのベッド移動や入浴介助など看護師の仕事は力仕事が多く、腰を痛める看護師も少なくありません。そんな中男性看護師はとても頼りになりました。女性ばかりの職場で上手くやっていけるのか?との意見もあるようですが、大丈夫だと思います。正直私達からは男性看護師を異性として見ることはあまりなかったですし(中性的なキャラの人が多かった)、同じ仲間の1人として受け入れてました。他の病棟の男性看護師も病棟で浮いてる感じの人はいなかったです。
看護師という仕事は勉強すればするほど奥の深い仕事だと思うので、男性であることは気にしないで一生の仕事として頑張ってみてはどうでしょうか

短時間・単発の看護師求人を探す!東京・大阪など全国対応